用語集トンネル用語集機械設備>チェーンコンベア

トンネル用語集 機械設備


チェーンコンベア / ちぇーんこんべあ トンネル用語集 機械設備


項目 ちぇーんこんべあ/チェーンコンベア
英語 chain conveyor
独語 Kettenfrderer
仏語 convoyeur chane
意味 V形やH形の鉄製のトラフの中で鎖を連続的に動かし、鉱石や石炭を運搬する装置で、シングルチェーンコンベアとダブルチェーンコンベアとがある。最大運搬能力(T)は、次式で与えられる。T=acγAV a:定数 c:トラフ上に荷を満載したとき、積荷の断面積とトラフ断面積との比(1.1〜1.6) γ:材料の見掛け比重 A:トラフの断面積 V:チェーン速度 運殿能力は、V形トラフで60〜85t/h、H形ダブルチェーン式で120〜150t/hの実績がある。従来V形トラフが多く使用されていたが、最近H形トラフチェーンコンベア(パンツァコンベア)が広く使用されるようになった。


トンネル用語集 項目別


一般調査計画・設計
掘削機械設備ずり処理
支保工覆工地山安定処理
土留め路面覆工測量・計測設備・維持管理
安全衛生環境保全沈埋トンネル
契約

トンネル用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us