消防設備用語集
差動式スポット型感知器 / さどうしきすぽっとがたかんちき 消防設備用語集 警報設備 自動火災報知設備
項目 | 差動式スポット型感知器 / さどうしきすぽっとがたかんちき |
意味 | 感知器が設置されている局所の温度上昇率が一定の割合以上となったときに火災信号を発するものをいう。感度に応じて1種と2種があり,空気の膨張や半導体を利用したものがある。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |