消防設備用語集
制御盤 / せいぎょばん 消防設備用語集 消火設備 ハロゲン消火設備
項目 | 制御盤 / せいぎょばん |
意味 | 手動起動装置あるいは感知器(自動式起動装置)からの信号を受け,放出回路の起動,警報の発信,関連機器の停止,状態表示の移報などの制御を行うもので,通常は貯蔵容器室に設置される。制御盤は消防庁長官が定める基準「不活性ガス消火設備等の制御盤の基準」(平成13年消防庁告示第38号)に適合するものとする。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |