用語集建築用語集>シリカセメント

建築用語集


シリカセメント / しりかせめんと建築用語集 し


項目 シリカセメント / しりかせめんと
英語 silica cement
意味 クリンカーと二酸化けい素(SiO2)含有率60%以上のポゾランとを混合粉砕しでつくるセメントで,この含有量によってA種〜C種まである。「けい酸セメント」とも呼ばれ,水密性が高く,石灰分の溶出が少なく,耐久性が大きいことから,土木工事に適している。今日わが国では製造がほとんどされていない。JISR 5212。


建築用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ

   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us