用語集建築用語集>尺貫法

建築用語集


尺貫法 / しゃっかんほう建築用語集 し


項目 尺貫法 / しゃっかんほう
英語 -
意味 わが国古来の度量衡法で,長さは尺,面積は坪,容積は升,重さは貫を基本単位とする。昭和34年に原則として廃止され,同41年以後はメートル法に統一された。しかし建築関係では,今でも坪や尺が慣行として使われることもある。


建築用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ

   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us