用語集建築用語集>シックビル症候群

建築用語集


シックビル症候群 / しっくびるしょうこうぐん建築用語集 し


項目 シックビル症候群 / しっくびるしょうこうぐん
英語 -
意味 建築物の高層化に伴う高密閉化,空調の経済化,設備や材料選択の不備に伴い,室内空気質が低下して発生する健康障害。以上のような原因で室内空気質の低下した建物を「シックビル」と呼ぶ。浮遊塵挨(じんあい)や微生物,建材からの揮発成分等が原因で,目の痛み,頭痛,めまい,倦怠感等の症状が発生している。


建築用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ

   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us