用語集一般用語集>はんちゅう【範疇】

一般用語集


はんちゅう【範疇】 一般用語集 は


項目 はんちゅう【範疇】
意味 (1)同じ性質のものが属する部類。カテゴリー。(2)〔哲〕〔(ド) Kategorie〕実在や思惟の根本形式。概念のうちで最も一般的・基本的な概念。(ア)アリストテレスで,事物を述語へと一般化する究極のもの。最高類概念。実体・量・質・関係・場所・時間・位置・状態・能動・所動の 10 項目。(イ)カントで,経験的認識を得るための悟性の働きの形式。量(単一性・数多性・全体性),質(実在性・否定性・制限性),関係(実体・原因性・相互性),様相(可能性・現存性・必然性)の 4 項 12 目。悟性概念。


一般用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z

   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us