一般用語集
さくらだじすけ【桜田治助】 一般用語集 さ
項目 | さくらだじすけ【桜田治助】 |
意味 | 歌舞伎脚本作者。(1)(初世)(1734-1806) 壕越(ほりこし)二三治の弟子。4 世松本幸四郎と提携,江戸世話狂言を確立。代表作に「御摂勧進帳(ごひいきかんじんちよう)」「伊達競阿国戯場(だてくらべおくにかぶき)」があり,「戻駕(もどりかご)」など舞踊劇にもすぐれた。(2)(2 世)(1768-1829) 初世の門人。舞踊劇にすぐれ,「玉兎」「汐汲」「浅妻舟」「鳥羽絵」などがある。(3)(3 世)(1802-1877) 2 世の門人。のちに,狂言堂左交と称す。作「三世相錦繍文章(にしきぶんしよう)」「乗合船」「どんつく」など。 |