用語集漢字引き14画>【墨】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕4347〔JIS〕4B4F〔シフトJIS〕966E

漢字引き


【墨】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕4347〔JIS〕4B4F〔シフトJIS〕966E 漢字引き 14画


項目 【墨】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕4347〔JIS〕4B4F〔シフトJIS〕966E
意味 〔音 訓〕ボク・モク・すみ〔名乗り〕すみ〔熟語一覧〕→烏賊墨(いかすみ)→烏賊の墨(いかのすみ)→遺墨(いぼく)→入れ墨・刺青・文身(いれずみ)→薄墨(うすずみ)→御墨付き(おすみつき)→翰墨(かんぼく)→靴墨(くつずみ)→朱墨(しゅずみ)→白墨(しろずみ)→水墨画(すいぼくが)→墨(すみ)→墨烏賊(すみいか)→墨糸(すみいと)→墨絵(すみえ)→墨書き・墨描き(すみがき)→墨金(すみがね)→墨差し・墨刺し(すみさし)→墨字(すみじ)→墨染め(すみぞめ)→墨染め衣(すみぞめごろも)→墨田(すみだ)→墨付き(すみつき)→墨継ぎ(すみつぎ)→墨壺(すみつぼ)→墨流し染め(すみながしぞめ)→墨煮(すみに)→墨江・住吉(すみのえ)→墨袋(すみぶくろ)→石墨(せきぼく)→断簡零墨(だんかんれいぼく)→鍋墨(なべずみ)→掃墨・灰墨(はいずみ)→白墨(はくぼく)→発墨(はつぼく)→溌墨(はつぼく)→破墨(はぼく)→筆墨(ひつぼく)→文人墨客(ぶんじんぼっかく)→墨液(ぼくえき)→墨子(ぼくし)→墨字(ぼくじ)→墨守(ぼくしゅ)→墨汁(ぼくじゅう)→墨汁嚢(ぼくじゅうのう)→墨書(ぼくしょ)→墨象(ぼくしょう)→墨跡・墨蹟(ぼくせき)→墨池(ぼくち)→墨堤(ぼくてい)→墨□(ぼくてき)→墨東・□東(ぼくとう)→墨家(ぼっか)→墨客(ぼっかく)→墨客(ぼっきゃく)→墨刑(ぼっけい)→墨痕(ぼっこん)→眉墨・黛(まゆずみ)→零墨(れいぼく)


漢字引き


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ

   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us