用語集>
漢字引き>
13画>【塗】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3741〔JIS〕4549〔シフトJIS〕9368
漢字引き
【塗】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3741〔JIS〕4549〔シフトJIS〕9368 漢字引き 13画
項目 |
【塗】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3741〔JIS〕4549〔シフトJIS〕9368 |
意味 |
〔音 訓〕ト・ぬる・まみれる・まぶす〔名乗り〕みち〔熟語一覧〕→会津塗(あいづぬり)→畦塗り(あぜぬり)→上塗り(うわぬり)→唐塗り(からぬり)→黒塗り(くろぬり)→蛍光塗料(けいこうとりょう)→糊塗(こと)→示温塗料(しおんとりょう)→下塗り(したぬり)→地塗り(じぬり)→春慶塗(しゅんけいぬり)→水性塗料(すいせいとりょう)→血塗る(ちぬる)→血塗れ(ちまみれ)→血塗ろ(ちみどろ)→津軽塗(つがるぬり)→電着塗装(でんちゃくとそう)→道聴塗説(どうちょうとせつ)→塗擦(とさつ)→塗擦剤(とさつざい)→塗装(とそう)→塗炭(とたん)→塗布(とふ)→塗布剤(とふざい)→塗抹(とまつ)→塗料(とりょう)→泥塗れ(どろまみれ)→南部塗(なんぶぬり)→丹塗り(にぬり)→塗師(ぬし)→塗り(ぬり)→塗り絵(ぬりえ)→塗り替える(ぬりかえる)→塗り壁(ぬりかべ)→塗り薬(ぬりぐすり)→塗り下駄(ぬりげた)→塗り師(ぬりし)→塗りたくる(ぬりたくる)→塗り立て(ぬりたて)→塗り立てる(ぬりたてる)→塗り付ける(ぬりつける)→塗り箸(ぬりばし)→塗り筆(ぬりふで)→塗り物(ぬりもの)→塗る(ぬる)→根来塗(ねごろぬり)→発光塗料(はっこうとりょう)→罅塗り(ひびぬり)→病者の塗油(びょうしゃのとゆ)→防火塗料(ぼうかとりょう)→防銹塗料(ぼうしゅうとりょう)→防錆塗料(ぼうせいとりょう)→塗す(まぶす)→塗れる(まみれる)→メタリック塗装(メタリックとそう)→目塗り(めぬり)→夜光塗料(やこうとりょう)→油性塗料(ゆせいとりょう)→吉野塗(よしのぬり)→蝋色塗り(ろいろぬり)→輪島塗(わじまぬり) |
漢字引き