用語集電気用語集>ハロゲン電球

電気用語集


ハロゲン電球 / はろげんでんきゅう電気用語集 は


項目 ハロゲン電球 / はろげんでんきゅう
英語 tungsten halogen lamp
意味 封入ガスとしてハロゲン物質を使って黒化を防止し,高効率,長寿命をねらった管状のタングステン電球。管内にタングステンフィラメントを張り,ハロゲン物質と,アルゴン等の不活性物質を封入しである。色温度3250Kで撮影用,商店用の照明電球として使用例が多い。


電気用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ

   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us