用語集電気用語集>トランジスタ

電気用語集


トランジスタ / とらんじすた電気用語集 と


項目 トランジスタ / とらんじすた
英語 transistor
意味 半導体を用いた能動素子の総称。正負二つのキャリアで動作する素子と,正負いずれか一つのキャリアで動作するものに大別できる。また,珪素やゲルマニウムの半導体の接合面の電気的作用を利用して増幅,発信やスイッチングなどの動作をさせる三端子半導体の総称。transfer resistorまたはtransfer signal through varistorからの短縮造語という。


電気用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ

   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us