用語集電気用語集>危険物存在場所の工事

電気用語集


危険物存在場所の工事 / きけんぶつそんざいばしょのこうじ電気用語集 き


項目 危険物存在場所の工事 / きけんぶつそんざいばしょのこうじ
英語 wiring of danger material exist place
意味 金属管工事、合成樹脂管工事(CD管を除く)、またはケーブル工事に限る電気配線工事。危険物はセルロイド、マッチ、石油類など(電技・解釈第177条)。


電気用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ

   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us